「萌え読」のススメ

こんにちは。FeBe運営事務局です。今日は、オーディオブックの「萌えで読む!」シリーズをご紹介します! ★「萌えで読む!」シリーズとは? 芥川龍之介の「蜘蛛の糸」や、中原中也の「山羊の歌」など、今もなお人気の高い文学作品を、なんと「萌え声」で朗読…

第1回「スタジオ見学会&FeBeユーザーの集い」を開催しました!

こんにちは。FeBe運営事務局です。 先日、FeBe初の試みとして、「スタジオ見学会&FeBeユーザーの集い」を開催しました。 当日は雪の降る中にもかかわらず多くのユーザーさんにお集まりいただき、社長の久保田からも、これからのオーディオブックについてお…

気になる!オーディオブック利用者さんからの評判は?

こんにちは。FeBe運営事務局です。オーディオブックの利用を検討されているあなた。おそらく、「耳で聴くって、実際ちゃんと頭に入るの?」「初心者はまずなにを聴くのがいいの?」など、わからないことばかりではないでしょうか。そういう時に知りたいのは…

FeBe初、「ユーザーの集い」を開催します!

こんにちは。FeBe広報の中川です。今回は、オーディオブックユーザー限定「スタジオ見学会&FeBeユーザーの集い」のご案内です!オーディオブック著者でもある京都大学客員准教授・瀧本哲史氏もゲストに登場!盛りだくさんの1時間を一緒に過ごしませんか? …

オーディオブックによる耳を使った新しい読書、その効果とは?【その2】

こんにちは。FeBe運営事務局です。今回は、オーディオブックの効果【その2】についてご紹介します。■記憶に定着しやすい本は何度も読むと目が疲れますが、オーディオブックによる耳からの読書であれば受動的に聴けるので、目で読むほど疲れません。なので、…

オーディオブックによる耳を使った新しい読書、その効果とは?【その1】

こんにちは。FeBe運営事務局です。今回は、オーディオブックの効果【その1】についてご紹介します。■脳に直接情報を伝えることができるから、脳における処理スピードが早い人間が文字を読むとき、脳の中では次のような順序で文字を音に変換するプロセスが発…

「ながら」で時間が増える?オーディオブックの魅力

こんにちは。FeBe運営事務局です。今回は、オーディオブックの魅力についてご紹介します。■ながら時間を有効活用できる オーディオブックの人気の秘訣といえば、なんといっても「目や手が塞がっていても読書ができる」ことではないでしょうか。勤勉なことで…

ブログオープン&FeBeが新しくなりました!

はじめまして。FeBe運営事務局です。本日よりブログ「オーディオブック・タイムズ」をオープンしました!さっそくですが、このブログではどのようなことをお伝えしたいかという抱負を・・・私たちは、耳で聴く本“オーディオブック”というものを提供している…

運営 株式会社オトバンク

電話番号 03-5805-2915

住所  〒113-0033 東京都文京区本郷3-4-6 御茶ノ水エビヌマビル8階

担当者 佐伯